1 2008年 06月 29日
シートに裂け目が入りだした。 もう10年目に突入済みの愛車なので別に気にするまでも無いのであるが 問題は裂け目から水が滲み出してくるのである。 シートの中のスポンジが大量に水分を含んでいるらしく 燃料給油などでシートを上げるとヒタヒタと水滴が零れ落ちるのである。 ![]() まあそれだけなら我慢のしようもあるのだが 運悪く裂け目がちょうど股間のあたりにくるために 運転しているとあ~ら不思議(爆 失禁状態に陥るというわけである。 そこで登場するのがこの「粘着合皮シート」 800円ほどで、裏に方眼マスもついていて使いやすい。 無精者の小生でもとりあえずはそれなりに貼ることができた。 しかし相変わらずスポンジには水分がたふたふとしていて そのうえ合皮シートによって蒸発の捌け口を失い、この先どうなるのやら・・・ ![]() ▲
by route884
| 2008-06-29 00:27
| Vespa 三昧
2008年 06月 19日
先月投稿した「地震雲」が現実のものとなってしまった。 そのうえ最も被害が大きかったのは小生が訪れた栗駒山周辺ではないか・・・ 過去ログを見ながら何ともいえない心境になる。 謹んで災害のお見舞いを申し上げます・・・ ![]() ▲
by route884
| 2008-06-19 00:05
| Others
2008年 06月 13日
先週の土、日曜日に「ジャズ プロムナード イン 仙台」が開催された。 参加団体が全てジャズバンドということで 規模は小さいが、小生的には定禅寺ジャズフェスよりもフェイバリットなのである。 特に今回は東京を中心に全国で活躍する宮城県出身のミュージシャンが多数参加し とてもハイレベルな演奏を目の当りにすることができた。 木幡光邦(tp)、近藤 淳(sax)といったベテランから、 渡辺勇人(sax)のような若き超絶プレーヤーまで(因みに安田スクール出身) シビレル演奏のオンパレードであった。 また会場には椅子とテーブルが用意されているので ワインなど持参しつつ屋台の串ものなどを肴に拝聴すれば さながら海外のジャズフェスにでも来ているような心地良さなのであった・・・ ![]() ▲
by route884
| 2008-06-13 09:31
| Jazz Sax
2008年 06月 11日
アーケード街を歩いていると何やら人だかりが・・・ あのM-1優勝のお笑い芸人「サンドウィッチマン」がロケをしている。 地元、東北放送でO.Aされている冠番組の収録のようだ。 辺りは通りがかりの人達が携帯カメラ片手にごったがえしている。 やはり全国区になると勢いが違うようである。 ![]() ▲
by route884
| 2008-06-11 23:51
| Others
1 |
アバウト
カテゴリ
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
2016年 10月 2016年 08月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||